repository
0.0.0-20250118124831-6df627d0ccac
Repository: https://github.com/techyoichiro/jobreco-api.git
Documentation: pkg.go.dev
# README
使用技術一覧
目次
プロジェクトについて
飲食店の勤怠管理アプリ用API mainブランチにマージされることでGitHub ActionsでDocekrイメージがビルド、Cloud Runにプッシュされる
技術選定理由
APIについてはGo+ginで構築した。
サーバーはCloud Run、DBはSupabaseを使用している。
バックエンド
フレームワークはGoとEchoで迷ったが、フレームワークの中で一番スター(※世の中で使われる/使う機会)の多いGinを選択した。
詳細は下記をご覧ください
気づいたこと/工夫したこと
一つの建物に店舗が2つあり、1日にその両方で勤務する従業員がいる。 そのことを記録として残しつつ、テーブルのカラムとロジックをできるだけシンプルに構成した。テーブル数を増やして管理したりする方法も考えたが、システムの規模や保守性を考えてこの構成とした。
工夫したこととしては、フロントエンドとバックエンドを完全に分離することでAPIを新しいフレームワークや技術にリプレイス(学習)したい時に変更を容易にできるようにした。 また小規模な利用ではあるがパスワードを平文のままDBに保存するのはセキュリティ的にも良くないと考え、cryptoライブラリを使用してハッシュ化して保存・復号化して比較を行っている。
環境
言語・フレームワーク・ライブラリ | バージョン |
---|---|
Go | 1.23 |
Gin | 1.10.0 |
その他のパッケージのバージョンは go.mod と package.json を参照してください
今後の展望
今後は給与明細の出力とシフトの管理機能を追加していく予定。
(トップへ)